幼稚園児のお支度が自分でできる仕組み作り

ゴールデンウィークも
終わりですね~

楽しかったけれど
ママ達は
お疲れさまです!

心と暮らしを整えて
夢をかなえる土台作りのお手伝いをします。

夢をかなえるお片付け®ナビゲーター
伊藤夏美です

お客様宅で
よくお話させていただくのが
子供の自立を促す
物の配置です。

子供の成長にあわせて
自分で幼稚園や保育園の
お支度をできるように
衣類やバッグの配置を
させていただきます。

バタバタする朝
ママがやったほうが早い!

でも、子供の成長を考えると
早い段階から少しずつ
自分でできた!を
増やしたいところですよね。

我が家の幼稚園バッグは
キッチンの入り口に
かけています。

o0384051212835652561

リュックがかかっているところに
幼稚園バッグをかけています。

帰ってきたら
ココにかけて
持ち帰った
お手拭きや体操着などの
洗濯物を
奥の洗面所にある洗濯物
置き場へ入れてもらいます。

朝は、振り向くと
扉があいている棚に
ランチセットが入っているので
自分で準備しています。

DSC_1125

こちらには
連絡帳、ペン、印鑑が
入っているので
連絡事項があれば
私もキッチンで書いて
バッグに入れます。

扉裏に貼ってあるのが
月間予定表や、
持ち物のお手紙を入れる
クリアファイル

DSC_1126

子供が持ち帰った
プリントをその場で仕分けて
こちらへ。

毎朝確認して、
持ち物チェックをします。

unnamed (4)

子供向けには
バッグをかけるフックの上に
曜日ごとの持ち物が
分かるように
リストをかけています。

子供が毎日お支度するのが
ランチセット

なので、
我が家の幼稚園バッグは
キッチンに落ち着きました。

そして、
ランチセットは
振り向いたらすぐ取れる場所に
配置。(引き出しの高さにも配慮)

その近くに
私くに私がサポートできるよう
月間スケジュールなども
置いてあります。

大人の物もそうですが
子供の物も
使う場所の近くに
まとめて
取りやすい高さに
収納する。

是非、週末に
見直してみてくださいね。

本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

毎月ワンデイ☆ドリームマップを
開催しています

5月30日(月)
6月24日(金)
7月28日(木)

場所は
横浜市営地下鉄ブルーライン
中川駅から徒歩3分
シェアリーカフェです

詳細・申し込みは
こちらからお願いいたします。

126.75.115.92 (1)

126.75.115.92

 

ライフオーガナイズチャリティーイベントFBページはこちら
12794417_925428027554053_1212197823325617010_n

 

 

 

 

Follow me!

ゴチャゴチャ物だらけの部屋で家事・育児に追わていませんか?無料メール講座「誰でもできるお片付けのステップ」~その気持ちいい状態をキープする方法~をお送りします。片付けで生まれる「好きなことを愉しむ空間」と「あなたが満たされる時間」で理想の暮らしを送りましょう。