押入れ収納、奥まで有効に使えるようにする方法
10月に入りましたね!
衣替えで、
押入れをひっくり返していらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
押入れって収納力があって
何でも押し込めちゃって
何が入ってるか分からなくなっちゃう。
奥行が深くて
どうやって収納したらいいか
分からない…
そして、必要な物が
取り出しにくい!
私が片づけられるように
なる前は、こんな状態でした。
そして、見つからなくて
買ってしまった
ファ〇リーズのストックが
5本とか…
もう何が押し込まれているか
把握できない状態に
なっていました。
お客様のお宅にうかがっても
よく押入れの使い方で
ご質問をいただきます。
押入れにぎゅうぎゅうに物が
詰まっているか
使い方が分からなくて
スカスカなのだけれど
押入れの外は物が積まれた
状態…
効率が悪いお宅が多いのです。
棚やワゴン、引き出しを活用しよう
やはり押入れの大きなスペースを
布団以外の収納に使用するときは
棚で仕切ったり
ワゴンや引き出しで
奥まで有効に使えるようにするのが
ポイントです。
わが家のリビング横の
押入れスペース
ここが我が家唯一の
大型収納です。
下段は子供用スペース
一番下の段が
主に息子スペース
一番頻度が高い場所です。
フィッツの押入れ収納ケース
(夫が一人暮らし時代から
持っているン十年もの)に
息子の衣類がすべて入っています。
毎朝リビングでグズグズしながら
着替えますからね。
おさがりでいただいた、
大き目サイズのスタンバイや
雪遊びなどのイベントものまで
すべてココで管理。
となりのワゴンは
山善の押入れワゴン
わが家のものと、リンクでは
ちょっとカタチが違いますが
リンク先の新しい方が
丈夫そうです。
おもちゃ収納になっています。
遊ぶときにワゴンごと出しています。
片付けるときも
ワゴンごと移動できるので楽♪
中段の布団は棚と布団ケースで出し入れしやすく
中段は布団と私の仕事道具や
みしんなどの手芸道具が
入っています。
布団は、ただ積んでしまうと
下の方のものが取りにくかったり
必要な物を取ると
上が崩れたり(汗)
なので、布団は棚を入れて
必要な物を取出しやすくしています。
わが家で使っているのは
ディノス
頑丈幅伸縮すのこ
布団台シリーズ 押し入れ上段用棚2段
シーツ&カバーや毛布などは
布団ケースに分けて
収納しています。
右上の方に
息子が捨てられない
プラレールの箱が…(苦笑)
天袋は使用頻度が低いもの
天袋はスーツケース
兜やクリスマスツリーなどの
季節もの
後は息子の作品など
「思い出のもの」を入れています。
脚立を使わないと取れない場所なので
年に数回しか使わない物だけです。
天袋の収納は
やっぱりバンカーズボックスが
便利ですね。
わが家の押入れ収納は
一般的なマンションサイズです。
もしも押入れの使い方で
悩んでいらっしゃったら
参考になさってくださいね。
あたたのご自宅の押し入れは
何が入っていますか?
押入れをどう使いたいですか?
■ワンデイ☆ドリームマップ
夢への地図作り。
一日かけてあなたの大切なものなど
本当の想いを描き、
片付けのその先の人生を自分らしく
愉しむための
セルフコーチングツールです。
日時:
10月28日(土)
各10:00~17:00(うち昼食1時間)
場所:シルクセンター 神奈川県横浜市中区山下町1
■楽に楽しくママ仕事
お片づけレッスン
第1回 ストレスしらずのキッチン収納 9月14日(木)
第2回 もう着る服に迷わないクローゼット 10月12日(木)
第3回 すぐに見つかるプリント管理 11月9日(木)
第4回 収納のプロに質問し放題IKEAツアー
時間:第1~3回 9:45~11:45、第4回 10:00~
場所:横浜開港記念館 地図 みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分(約50m)
参加費:全4回 10,000円(1回のみご希望の場合は3,500円)
【メールマガジン配信中!】
「夢をかなえるお片付けのヒント」