NEW 2021年3月2日心の整理dreamorganizer 片づけで見えた私の残念な習慣片づけと子育ての大変!を手放して毎日をカラフルに 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です ダイニングテーブル横の本棚が気になり、整理してみました。 そして手放す本を眺めてみて、あぁやっぱりと思ったことをシェアし […]
2019年8月23日ライフオーガナイズdreamorganizer どんなお部屋にしたい?~親と子の片づけ講座を開催しました昨年ご好評をいただきました「ちょうどよい暮らしの会」と男女共同参画センター横浜との協働事業による片づけ連続講座、先日夏休み特別企画として「親と子の片づけ講座」を開催いたしました。 私を整えて未来を変える! 夢をかなえるお […]
2019年6月6日コーチングdreamorganizer 片付けとコーチングで育む生きるチカラ今年の2月から学校に行っていない息子が、少しずつ動き出して夏休み明けに学校に復帰すると自分で決めました。 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です 自分で決めることの大切さ 実は4月の新学期にいちど学校に行ってみ […]
2019年5月14日コーチングdreamorganizer 勉強しなさい!と言わずに済む関わり方GWが終わり、1週間。 ようやく少しゆっくりできるようになってきました。 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です 相変わらず息子は学校に行っていませんが、お友達とは関わりたいという気持ちが出てきたようです。 た […]
2019年4月8日子育てdreamorganizer 不登校生活でも意識しておきたい、アドラー心理学幸福の3条件すっかり久しぶりの更新になりました。 気付けば桜が咲き、新学期ですね! 入学式も済み、明日から授業が始まるお子さんもいらっしゃるかも知れませんね。 みんな新しい環境にソワソワ、ドキドキ、ワクワク♪でしょうか。 夢をかなえ […]
2019年3月7日思考の整理dreamorganizer ついに息子が不登校~母の心の整理術~気付いたら前回のブログ更新から1カ月(汗) 学校に行き渋っていた息子が不登校になり、一緒の時間を楽しんでいました。 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です これ以上頑張れない 音に敏感な息子。 1年生の頃から学 […]
2019年2月5日コーチングdreamorganizer 学校に行き渋る子がいても母さんは笑顔で好きな事をしています今日、学校のボランティアの振り返り会に行って、ちょこっと「うちの子学校休みがちなんです」と言ったら「大丈夫よ、お子さんを信じて」と10分ほどアドバイスをいただきました。 やはり、一般的には「子どもが学校に行かない=お母さ […]
2019年1月27日コーチングdreamorganizer 苦手な九九もコーチングで克服!?自分で考えて行動できる子に小学校2年生の息子、九九を覚えるのに苦労しています… 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です 自分が興味を持ったことは自分でgoogle先生やYoutube先生、辞書も駆使して調べまくって学ぶのですが、興味のな […]
2018年7月6日コーチングdreamorganizer 1日5分できたことを書くだけ♪できたことノート実践講座@横浜間もなく長居夏休みがはじまりますね~ 子どもとべったりな時間、暑い中どう過ごそうかすでに頭が痛いです。 夢をかなえるお片付け®ナビゲーター 伊藤夏美です 去年、直感で買った「できたこと手帳」自分を見つめ直す良いツールだし […]